ブログ

ブログ

  • Blog
  • Contact

HOME > ブログ > アーカイブ > 2019年3月 > 3ページ目

ブログ : 2019年3月 3ページ目

紫外線の怖さ

 この写真は有名ですが、

運転手さんです。左側だけ紫外線を浴びてしまってたるみシワがすごいですね。
(ネットでも簡単にでます、)無断使用です笑 

今日は雨、曇りでしたが晴れの日、紫外線対策をしましょう☆
もちろんFAITHの日焼け止めをオススメします。サンプロもしくはUBPです。
紫外線吸収剤は使ってません!散乱剤です☆ 皆さん、紫外線対策はされると思いますが、吸収剤の日焼け止めは使わないようにしてください☆お願いします。
お肌のトラブルが多々あります。でも見分けるのが。。。かいてますか?とか。書いてません。でも見分け方はあります。出して塗るときに透明、薄く透き通って白は吸収剤かも。
散乱剤のデメリットが白いからです。白い日焼け止めは白くなるからなどいわれ透明のものを選ぶ方もおられるでしょう。やめましょう!あとから後悔しますよ。
日焼け止めは白いものが散乱剤のみで作られているかなと。FAITHのサンプロテクターをオススメします(^_^)
吸収剤無配合です。そしてブルーライトカット、これもシミの原因。
日焼け止めではSPF40 PA+++です 塗ってから13時間、UV-B波も日本ではPA+++で充分です。

ブルーライト対策 日焼け止め美容液

SPF40 PA+++
約13時間持続(理論値)

ラメラをコンセプトに、屋外の紫外線はもちろん、ルテイン※1配合で屋内のブルーライト※2もカット。
お肌を守りながらしっとりうるおう日焼け止め美容液です。
日焼けによるシミ・ソバカスも防ぎます。
 

ブルーライト




サッとひと塗りで“素肌感”のあるメイク肌へ

日本人のお肌に合わせた2つの効果が、明るく健康的な肌色に魅せます。
ほんのり色づくピンクが、くすみを飛ばして血色のよい肌色に補整し、さらに偏光ブルーパールが、赤みを抑えて透明感のあるお肌へ演出します。
また、加水分解コラーゲンなどの美容成分を内包したナノカプセルがみずみずしくうるおう美肌も実現します。

環境対応型メイクベース
SPF20 PA++

UBP


紫外線対策は一年中私はしてます(^_^)
シミは作らないようにしましょう☆

少しですがどうぞ☆

東京のお土産、どうぞ☆
少しですが定番のお菓子です(^_^)


あと本日のお客様、サポーターシリーズを購入してくださりサロンに取りにご来店頂きました。
ガーゼのハンカチを頂きました、、、

かわいい☆もらっていいのかな、、、お気遣い有り難うございます(^_^)
むすめさんも高校も合格されて本当に良かったですねー
お顔がホットされてました
私も子供たちが受験の時は親の方がヒヤヒヤしてましたが。。。

おめでとうございます(^_^)

東京へ

 5日はお休みを頂きまして東京へ行ってきました。
お仕事です☆フェースビューティーフォーラムへ参加させて頂きました(^_^)
品川プリンスホテルへなんとか着きました笑
歩いてたら道に迷うんです。車はあまり迷わないんですが、、、。

富士山も見えてスッキリ快晴でした☆

たくさんの方が参加されていましたが、今回はいつもの講習より社長、副社長などのお話、参加されている大手エステサロンの代表取締役の方のお話など、お勉強になりました。みなさんお客様のために一生懸命にされているのがわかりました。みならわなきゃです。

そして懇親会ではおいしいフルコース頂きました(^_^)
フェースの代表取締役小島社長が各テーブルに来てくださりお写真もとって頂きました(^_^)私はこそっと自分の携帯をわたして笑
とって頂きました(^_^)皆さんにフェースを使用してくださっているお客様にも代表取締役のお顔、見て頂きたくて(^_^)
後ろの若い男の子はうちの担当営業マンやり手の豊田君です☆右の女性もフェースの営業マン☆さすがお肌キレイですよね~


みんなキレイなお肌でしょ(^_^)それが言いたかったんです。
つかっていくとどんどん美肌になる!かならずなります。
オススメしてるのはキレイになるからです。
私は今まで何点かのオススメですがやはり5点一式使うと早くキレイになる(^_^)
高いですよ安くはない、でも安い商品でキレイにならないなら使っても意味ないですよね。
ベールEXの商品なら他社メーカーと変わりません。
皆さんも是非美肌になりましょう(^_^)

新商品のキャミ、ガードルも見てきました、薄くてでもシャイニックベータの生地でつくられています、はいサポーターシリーズの生地です。
また発売されたらサロンにおきますねー私は買います(^_^) ピンクとグレーを作るそうです。







<<前のページへ123

« 2019年2月 | メインページ | アーカイブ | 2019年4月 »

このページのトップへ